小林 誠彦: フクロウになぜ人は魅せられるのか―わたしのフクロウ学ひたすらフクロウを追い求めているとフクロウ目になってくる。町の中でも、看板に描かれたフクロウ、置物のフクロウ、ストラップに付いた飾りのフクロウが目に飛びこんでくる。なぜフクロウに惹かれるのか。生態的、イメージ的、博物的に新しい発見に満ち満ちた待望の「フクロウ学」。 (★★★★★)
« 2012年11月 | トップページ | 2013年3月 »
新宿区中落合にある「中井出世不動尊」。 都内唯一の円空仏が3体安置されていて、定期的に拝観もできるそうです。近くにあるのに、不覚にも今まで知りませんでした。江戸時代後期に円空の生地である尾張から移送されたもので、本人がここにきて刻んだものではないそうですが、一度見てみたいものです。
投稿者 ごろくと 時刻 23時02分 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
最近のコメント