小林 誠彦: フクロウになぜ人は魅せられるのか―わたしのフクロウ学ひたすらフクロウを追い求めているとフクロウ目になってくる。町の中でも、看板に描かれたフクロウ、置物のフクロウ、ストラップに付いた飾りのフクロウが目に飛びこんでくる。なぜフクロウに惹かれるのか。生態的、イメージ的、博物的に新しい発見に満ち満ちた待望の「フクロウ学」。 (★★★★★)
« 定点観測−2 | トップページ | 越すに越されぬ大井川 »
大井川鉄道に譲渡された西武鉄道の電気機関車E31は新金谷から家山に、さらに千頭に回送され、現在は千頭に留置中です。試運転を重ね、その後SLの補機として使用されるそうです。
投稿者 ごろくと 時刻 16時10分 旅 | 固定リンク Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: E31型、3連で千頭に留置中:
コメント